会社概要
YAO COMMS
Connect. Inspire. A Global Mindset
代表挨拶 GREETING
八百(やお)コミュニケーションズは、幅広く翻訳サービスをする会社です。ビジネス・技術分野の産業翻訳と映像翻訳(日本語の社内向けビデオの英語化)、英語教育(英語に自信がない方向けの英語力向上プログラム)等を提供します。益々グローバル化するビジネス環境に対して、お客さまを支援する翻訳サービスです。
翻訳の品質を大切にするお客さまと英語学習の情熱の火を求めている方々の手助けをしたく合同会社八百コミュニケーションズを設立しました。社内翻訳者及び社内通訳として40年に近い業界経験とノウハウを基に、お客様に選ばれる翻訳会社になりたいと願っています。
翻訳業界は、ChatGPTやGoogle翻訳のようなAI翻訳ツールの台頭に直面しています。AI翻訳ツールの一番の利点は、翻訳速度の大幅な向上と翻訳コストの削減があります。AIの発展により、翻訳者の役割にも変化が起きています。AIが行う一次翻訳を校正し、調整する「ポストエディター」の役割を担うこと当社のメインとなります。
このポストエディットでは、機械翻訳の結果を人間が校正し、文化的なニュアンスや専門用語の適切な使用、文脈に応じた意味の調整を行います。その為には、大量の英文を読む訓練や、その業界の常識を身に着ける調査能力が必要となります。
良質な翻訳ドキュメントは、お客様の大切な資産となります。グローバル市場で戦うための重要な戦力の一部です。翻訳作業は単なるコストではなく投資と考える事も必要です。AIが対応できない部分の翻訳を生み出し、査読し、提供します。テキストの素材によっては、翻訳代が高くなる場合があります。その求めている翻訳に到達する為に、時間と深い考慮が必要な場合です。
グローバルになる事を目指すお客様に選ばれる会社になれるよう、努力いたします。
長尾 宏文
合同会社八百(やお)コミュニケーションズ代表
プロフィール
高知県生まれ。京都外大英米語学科卒業。英検1級、中学・高校の英語の教員資格。
プライム市場上場の電機メーカーにて、通訳、翻訳、海外法務、社内向けビデオニュースのテキスト英語化・英語吹き込み、英文職制(新しい組織の英語名、役職の英語名)等の幅広い英語関連業務を経験。英語の世界に魅せられている。
電機メーカーでの社内翻訳者として幅広い翻訳業務を40年近く担当後、独立。現在、八百コミュニケーションズ代表。日本語の詩の翻訳や絵画の日本語のタイトルの英訳も経験。
学生時代の家庭教師の経験を活かして、英語学習に悩んでいる人を対象とした英語学習プログラムを提供予定。
会社概要
会社名 | 合同会社 八百コミュニケーションズ |
---|---|
代表社員 | 長尾 宏文 |
所在地 | 〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシテイA棟28階 |
TEL | 03-6717-4247 |
設立日 | 令和7年2月5日 |
資本金 | 100万円 |
業務内容 | ・翻訳、通訳 ・英語習得に関するコンサルティング (高校で英語が不得意で困っている方) ・The Economist, TIME等の雑誌の読み方指導 |
取り扱い分野 | 電機、水処理関連、風力関連、企業組織名、役職名、詩の翻訳、企業紹介、記念式典用の英語のスピーチ、社内ビデオ日本語テキストの翻訳 その他 (AIでは翻訳が難しい用語の翻訳) |


会社名 | 合同会社 八百コミュニケーションズ |
代表社員 | 長尾 宏文 |
住所 | 東京都港区港南2-15-1 品川インターシテイA棟28階 |
連絡先 | お問い合わせフォームより |
お問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。